-
-
接頭語の意味を理解すると知らない単語でも意味が想像できる(だいたい)
2020/05/17 -今日の英語フレーズ
英文でネットニュース、新聞、本を読んでいると頻繁に知らない単語が登場します。ほとんどの場合、なんとなく意味を想像してスルーしますが、意味を推測することはできます。 すべての英単語を覚える ...
-
-
【英語の挨拶で「Hi There」というのはどういう意味?】 ドラマ「Halt and Catch Fire」を見ながら英語の勉強
2020/05/04 -今日の英語フレーズ
まだ世の中がこんな事態になるとは想像していなかった去年の夏、バンクーバーでしばらくぼんやりしていました。 今年の夏はカナダとアメリカに3ヶ月ほど滞在しようと考えていたのですが、その計画も ...
-
-
McDonald's の「Mc」って意味があったことを今さら知る
2020/04/26 -今日の英語フレーズ
McはMacの派生語で意味は「Son of」~の息子 です。 Mcはスコットランド、アイルランド語で苗字に使われます。ということで、McDonald'sは「ドナルドの息子」となります。 ...
-
-
Social Distancingってなに? コロナ禍ってどう読む?
2020/04/20 -今日の英語フレーズ
普段からあまり人と会わず、引きこもりのような生活をしているので、年中ソーシャル ディスタンスなのですが、この「ソーシャル ディスタンス」はそのままカタカナで使うにしても、漢字で「社会的距 ...
-
-
Stay home なのか Stay at home なのか? ヒントは名詞と副詞の用法の違い
2020/04/11 -今日の英語フレーズ
自粛期間は外出せずに家にいよう ということで#Stay homeというハッシュタグやニュースの見出しを頻繁にみかけます。 Coronavirus: Public urged to sta ...
-
-
【買いだめ を英語で】マスクが手に入らないので違うもので代用しているおじいさんがいた
2020/04/03 -今日の英語フレーズ
Americans are hoarding food and toiletries というニュースを見ました。 hoarding は「買いだめ」の意味です。 「アメリカ人が食料品とトイ ...
-
-
ロックダウンってそのまま英語で意味通じる? どうにもならないことを心配してもなにも変わらないのでポジティブなマインドで生活をするのがよい
2020/04/01 -今日の英語フレーズ
ロックダウンというワードがあっという間に認知されて使われるようになりました。 都知事は「都市封鎖」の意味で使っています。 しかしロックダウン、オーバーシュート(爆発的増加)などなぜ日本語 ...
-
-
【あの人テンション高くて苦手なんだよな】を英語で。QUAYというサングラスがコスパよくてオススメな件
2020/03/25 -今日の英語フレーズ
ハイテンション や テンションが高い をそのまま英語に直訳すると違う意味になります。 Tensionは「緊張」という意味なので、「High tension」だとガチガチで緊張感がある状態 ...
-
-
COVID-19が理由でレストランを休業したら、そのまま倒産するお店が増えそう。COVID-19ってなに?
2020/03/23 -今日の英語フレーズ
最近は咳をすると、ジロっと見られるのでうかつに咳もできませんね。 近所のスーパーは毎朝開店前からマスクを求める人の列ができている。その列が徐々に長くなっている。5人増えて、10人増え、昨 ...
-
-
【Up in the air ってどんな意味?】ウイルスの影響で旅行の計画が立てられないを英語で
2020/03/17 -今日の英語フレーズ
Up in the air 意味 → まだ決まっていない Up in the air というタイトルの映画があります。2009年の ...