カナダに来るまで「Fxxk」は「エッチ」の意味だけだと思っていたが、実はそれ以外にもいろいろな使い方があることが分かった。
こうゆう言葉って日本語でもそうだが、学校では学ぶことができない。でもみんな日常的に使っている。そしたら一体どうやって学べばいいのだろうか?
それはなかなか簡単ではないが、今はネットで調べたり、友達との会話や、テレビ、映画などで聞いたいるうちに分かってくるようになった。
日本にいたらなかなか学ぶのは難しいがご心配なく。そんなときのためにこのブログがあります! (という宣伝 笑)
Fxxk と聞いて日本人が一番先に思いつくのが
Fxxk You → クソ野郎、死ね
だろう。
しかしそれよりも実際は
I don’t like my fxxking job 今の自分の仕事はすげーやだ
Check this fxxking car この車すげーみてみろよ
のように
Fxxking ○○
と強調として使うほうが圧倒的に多い。
特にティーンネージャーはFxxkingをつけるとクールであるという思い込みがあるので、頻繁に使う。
逆に品の良い大人は言わない。大人になって連発するとあまり教養のない人だと思われる。
職場で言ったりすると 「Watch your language」「言葉使いに気をつけろ」 とボスに注意されることもある。
できれば Fxxk は使わないほうがよいが、どのように使うかは覚えておきましょう。
応用編として
I don’t give a fxxk! 俺には関係ねぇよ
これはフレンドリーに言うと
I don’t care 「気にしない」ってことです。
Care の発音で勘違いした話
バンクーバーに住んでいるとどの家にも1つはIKEA (アイケア、日本ではイケアと呼ばれる)の家具があります。元々はスウェーデンの家具屋で、デザインがシンプルで値段が安めのため地元のカナダ人にも人気。
レストランでもテーブルやライトをIKEAで買うことが多いようで「これはIKEAのだ!」って気づくことが多い。
カナダで一人暮らしを始めるときにホームステイのマザーにどこで家具を買えばいいか聞いたらIKEAをオススメしてくれた。しかし、IKEAって名前を初めて聞いたときにすっかり勘違いして
ずっと
IKEA アイケア → I care (気にする、心配する)
という名前のお店だと勘違いしていた・・・
発音がまったく同じに聞こえるので英語初心者の自分に分かるわけがなかった。
という前置きからESL(英語学校)の先生が
「今日の会話クラスのトピックはカナダの経済にします」
と言ったのだが、クラスにいる英語初心者5人揃って
「そんなん難しすぎてつまらーん」的なリアクションと顔をしてたら、先生がちょっと怒った顔して
「カナダにいるのにカナダの経済には興味ないのか??」
と一人ひとりに質問してきたのです。
僕は興味はあったけど英語でどう答えていいのか分からなかったため、でてきた言葉が
I don’t care アイドンケア
と言ってしまった。 I care の反対で「気にしない、どーでもいい」って意味。
先生には「別にどーでもいい」 I don’t give a fxxk という感じで伝わってしまったのです。
すると先生は赤い顔で「じゃー今日はもう授業しませんっ!!プンプン」 怒
とクラスから出て行ってしまったのです。
その日以来、I don`t care と言うときはすごく慎重になりました。
こうやって生きた英語を学んでいくのですね。
↑ 強引にポジティブに考えてみた。
関連記事
→ カナダで合法にマリファナが吸い放題?
→ 学校では教えてくれないネイティブの英語~スラング、悪口、放送禁止ワードまで実際によく使われる英語を紹介。【アダルト向け】
→ 英語での面接時に、よく聞かれる質問トップ5
→ カナダ人にナンパされてついていったら、とんでもないことになった話