Ain`t
エイン と発音
意味は
is not
am not
のように 「○○じゃない」ってことです。
これは絶対に学校では教えてくれません。
というのも文法的に間違ってるから。
これは学校で教育を受けていない人たちは
She does not like it
She do not like it
の文法の違いが分からなくて、どっちでも使えるように
Ain`t
を言い出したという説、田舎の人が使う言葉、古い本で使われていたものが残った名残の説などがあるそうです。
(学校の先生談)
そのため、Does なのか Do なのかどっちを使うのが正しいか分からない場合でも
She ain`t like it (彼女はそれが好きじゃない)
と言っておけば使い分けする必要がなくラクなのです。
同じパターンで
I don’t go → I ain`t go (自分は行かない)
He is not angry → He ain`t angry (彼は怒ってない)
のようになります。
映画や曲のタイトルでもain’tが使われていることがよくあるので、注意して聴いてみましょう。