「 sasashuの記事 」 一覧
-
-
self banishment ってどんな意味?
2021/02/19 -今日の英語フレーズ
カナダのスコットさん(僕が所属していたサッカーチームのマネージャー)からCOVID-19(コロナ)の近況とともにこんなメッセージが送られてきました。 self banishment fo ...
-
-
いっぱいいっぱいだ・追い込まれている を英語で。大人になってからの徹夜勉強はほぼ意味なし
2021/02/02 -今日の英語フレーズ
寝る時間を削って期末テストの勉強をしている。 今学期は大学院のコースを2つ受講しているが、それが間違いだった。 クラスメートの数人がコース初日に 「今学期は2つ勉強する時間も自信もない」 ...
-
-
付加疑問文 Don't you の使い方が分からない
2021/01/26 -今日の英語フレーズ
カナダで就職した会社で同じチームにいたケイトさんはドンチュー「don’t you」を頻繁に使っていた。まだ英語中級者だった僕は、ケイトさんの質問がしばしば「Don’t you?」で終わる ...
-
-
断捨離を英語で。部屋をきれいに保つコツはこれだ
2021/01/19 -今日の英語フレーズ
部屋が散らかっている。散らかっているという言葉は適切ではない状態だ。嵐の跡のようだ。 部屋の大きさに対して物が多すぎる。 深夜にトイレに行くためにリビングを歩くと、LEGOブロックのトラ ...
-
-
I’m tired af ネットでよく見る「af」ってどんな意味?
2020/12/25 -今日の英語フレーズ
ネットで使われている独自の言葉はたくさんありますが、今日紹介するのはこちら I'm sleepy af I’m hungry af の最後についてる「af」 この af は 「as fx ...
-
-
マクドナルドのポテトは英語ではPotateとは言わず、カナダにはカロリー爆上げしたPoutineがある
2020/12/13 -今日の英語フレーズ
子どもはマクドナルドのハッピーセットが大好きである。 ハッピーセットとは子供向けおもちゃがついた500円くらいのメニューである。 セットで選べる食べ物メニューはいつも同じで、選べるおもち ...
-
-
FIRE Movement ってなに?ロビンフットのアプリを使う人が急増
2020/11/18 -今日の英語フレーズ
FIREは 「Financial Independence, Retire Early」の頭文字で、「経済的に独立し、若いうちにリタイヤしよう!」 という自由なライフスタイルを確立するム ...
-
-
【スマホがないと落ち着かない】を英語で。スマホ依存度チェックをしてみると・・・
2020/11/02 -今日の英語フレーズ
集中力の邪魔になるものと言えば? スマホです ゲーム、漫画、ニュース、動画、Twitter、インスタなどあなたの有限な時間を奪っていく誘惑がスマホには詰まっている。勉強しているとき、スマ ...
-
-
Vulnerableってどんな意味? 常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことである
2020/10/23 -今日の英語フレーズ
先日CNNのニュースを見ているとアメリカ人投資家がこんなことを言っていた。 「COVID-19の影響で経済の落ち込みが激しく、倒産する会社が数が増えている」 「自分の家族も職を失うかもし ...
-
-
【カフェでほうじ茶を飲んでいたらiPhone12を盗まれた】を英語で。During と While の使い方について
2020/10/18 -今日の英語フレーズ
先日、横浜の公園をぼんやり歩いているとき、驚くべきことに気づいた。 もう夏が終わってたのだ! さらに驚いたことに、なんか肌寒いなと思ったら、自分だけTシャツだったのだ。 歩いている人はみ ...