-
-
2019/11/04
-カナダ生活, 今日の英語フレーズ
スーパーに行ったらイチゴ1キロが8ドルと格安だったので秒で決断して購入しました。イチゴを安く買うことができて、帰り道にうれしくてニヤニヤしながら道を歩いているとこんな看板がありました。 ...
-
-
イベントの後、仕事の帰りにビールを1杯飲んで帰ろうか? そんなときにアメリカ人が今日使った英語がこちら。 さくっとビール一杯どう? Grab a beer? grab → つかむ ビール ...
-
-
カナダのESL(英会話スクール)に通っていた時、ジェリーという前髪がくるんとカールした白人の先生が 「オーキードーキー」 と頻繁に言っていた。 その時はなんのことか意味がわからず、単に陽 ...
-
-
↑マレーシアでショッピングモールに行ったら、無印、吉野家、はなまるうどんが大きな店舗で営業していた。 マレーシアにはダイソー、ユニクロ、無印をはじめとして、伊勢丹など多くの日本企業が進出している。日本 ...
-
-
「英語の歌を歌詞を見ないで歌えるとすごい!」 「俺も歌えるようになってドヤ顔するんだ!」 とブルーノマーズの曲をネットで検索してブツブツとYouTubeをみながら練習したことが何回もある ...
-
-
「人生で今がいちばん若い」 という一文をどこかの本で読んでグッときた。それから何年もこのフレーズが頭の片隅に記憶されている。 なにかを始めるのに遅いことはない。始めるなら来週でもなく、明 ...
-
-
「ここWi-Fi飛んでる?」 のWi-FiですがそもそもWi-Fiってどんな意味でしょうか? Wi-Fiが普及する前は、全てワイヤード(有線)でした。モデムからパソコンにケーブル引っ張ってきて、あっ長 ...
-
-
オーストラリアに住んでいる友達がある記事をいいねしていたので、見てみるとこう書いてあった。 「It's OK to say No to pineapple on pizza」 「ピザにパ ...
-
-
夏にVALUが炎上してネット界隈ではその原因となった当事者達(主にユーチューバーたち)の素性が調べられて拡散していました。 VALUは個人を株式に見立てて投資するものです。個人に値付けを ...
-
-
(↑出張で貯まったマイルでビジネスクラスにアップグレードしたら、高級レストランのような食事がでてきたので持て余してしまった) 先月はロスとシンガポールにフライトしたので、機 ...
Copyright© ワーホリ・留学生が今日カナダで話した英語 , 2021 All Rights Reserved.