イケメンが教える英語はぜんぜん身につかない件

投稿日:2013年8月31日

うっとり英会話

 

ハーバルエッセンス公式 イケメンうっとり英会話

というイケメン外国人が何故か上半身ハダカで、セクシーに英語を紹介する動画があります。

こんな感じで不思議なテンションで英語を一方的に教えてくれる。


日本語がうまい!

 「入国審査はどのように記入するのですか?」

「ニューヨークでおすすめのレストランはありますか?」

というフレーズなど空港やレストランで使えるフレーズを紹介してくれるのだが

イケメンがまぶしすぎて
英語がぜんぜん頭に入ってこない!

 

そんなイケメンとは違ってじわじわ笑えそうな「にゃんツーマン英会話」というのもある。

旅行サイトの「じゃらん」が運営している。

じゃらん

短い動画で気楽にトラベル英語を学ぶというコンセプトらしい

一つの動画は2分以下と短めでサクサク見れる。

そして必ず猫が見切れている。

毎回シュールなコント的なはじまりで、最初と最後にでてくるこのおじさんは素人なのか、いい味を出している。

ダジャレ連発だが、紹介している英語フレーズは旅行で実際に使うもの。

動画は全部でどれくらいあるのかわからないが多い。

そのせいか、たまにボケが雑っ

でも
猫はかわいい

 

ここはどこですか?を英語で言ってみる

 

 

今日の英語の問題。

ここはどこですか?

を英語にしてみましょう

さて、あなたの答えはこれでしたか?

Where is here?

僕の生徒さんもこう解答した人が半分以上いました。

日本語から訳すとこうなってしまうのですが正解は

Where am I ?

です。

Hereは副詞のため主語にならないので、文法的にも間違い。
言葉は進化するものなので、意味的には通じないことはないですが here を this place(この場所)と言いかえて

Where is this place?
この場所はなんていうところ?

こうすると、自然な英語になります。

うーん
難しい?

大丈夫

英語は答え合わせではなくて、コミュニケーション。

できるだけ自然な表現を使うのは大切ですが、通じたらその目的は達成されるのです。

プレにゃー(pleasure)

 

 

アクセスが多い記事

1

  社会人になり働き出して30歳を超えてから大学院、MBAを目指すという人がいる。 以前働いていた会社にはMBAホルダーが数人いた。アメリカのスタートアップ企業のマネージャー陣の半分以上はM ...

no image 2

    TOEICに出題される引っかけ問題を見ていて、 これ間違えてる人多いなと思ったので紹介します。 私たちはその問題について話しあった 英語にしてみてください ↓ ↓ ↓ ↓ ...

no image 3

  マクドナルドなどのファーストフードには不健康なイメージがある。 みなさんご存知のとおり僕はヘルシー志向じゃないですか。普段からバーガーやラーメンなどカロリーが高い食事はできるだけ控えてい ...

no image 4

  アダルト英語から、悪口まで実際によく使われる Swear words = 悪い言葉のスラング、イディオムを紹介します。 多少過激な内容や表現が多いので、一般公開はせずに見たい方だけに読ん ...

no image 5

  Almost companies use Google Gmail for business in Japan 「日本ではほとんどの会社がGoogleのGmailをビジネスでも使っている ...

no image 6

    英語を学ぶ近道   それは英語で勉強することです え? 英語で? なに言ってんの? って思うかもしれませんが そうです英語で勉強するのです。 例えば 英語で料理を ...

no image 7

    Will と be going to の使い分けが難しいという質問がきたので、チェックしてみましょう 問題1 Where are you going? この質問に対する正し ...

-カナダ生活

Copyright© ワーホリ・留学生が今日カナダで話した英語 , 2023 All Rights Reserved.