ハーバルエッセンス公式 イケメンうっとり英会話
というイケメン外国人が何故か上半身ハダカで、セクシーに英語を紹介する動画があります。
こんな感じで不思議なテンションで英語を一方的に教えてくれる。
日本語がうまい!
「入国審査はどのように記入するのですか?」
「ニューヨークでおすすめのレストランはありますか?」
というフレーズなど空港やレストランで使えるフレーズを紹介してくれるのだが
イケメンがまぶしすぎて
英語がぜんぜん頭に入ってこない!
そんなイケメンとは違ってじわじわ笑えそうな「にゃんツーマン英会話」というのもある。
旅行サイトの「じゃらん」が運営している。
短い動画で気楽にトラベル英語を学ぶというコンセプトらしい
一つの動画は2分以下と短めでサクサク見れる。
そして必ず猫が見切れている。
毎回シュールなコント的なはじまりで、最初と最後にでてくるこのおじさんは素人なのか、いい味を出している。
ダジャレ連発だが、紹介している英語フレーズは旅行で実際に使うもの。
動画は全部でどれくらいあるのかわからないが多い。
そのせいか、たまにボケが雑っ
笑
でも
猫はかわいい
ここはどこですか?を英語で言ってみる
今日の英語の問題。
ここはどこですか?
を英語にしてみましょう
さて、あなたの答えはこれでしたか?
↓
↓
↓
Where is here?
僕の生徒さんもこう解答した人が半分以上いました。
日本語から訳すとこうなってしまうのですが正解は
Where am I ?
です。
Hereは副詞のため主語にならないので、文法的にも間違い。
言葉は進化するものなので、意味的には通じないことはないですが here を this place(この場所)と言いかえて
Where is this place?
この場所はなんていうところ?
こうすると、自然な英語になります。
うーん
難しい?
大丈夫
英語は答え合わせではなくて、コミュニケーション。
できるだけ自然な表現を使うのは大切ですが、通じたらその目的は達成されるのです。
プレにゃー(pleasure)