パリスヒルトンが刑務所へ!!を英語で

投稿日:2007年5月9日

パリスヒルトン45日間の禁固刑

この判決がでた時にアメリカではものすごい反応があったそうです。

パリスはセレブ代表ですからね

日本で言うと、エビちゃんやコウダクミが逮捕!されたらびっくりだし

45日もJailにいたらどうなるのか新聞各誌が書きたてていました。おしゃれできないですからね。

 

新聞の見出しに

Paris not going to Hilton
パリスはヒルトンには行かない

これはパリスは残念ながらヒルトンホテルじゃなくて刑務所に行くことになりますよー
という皮肉の意味も含んでいるのでしょう。

他紙の見出しでは
Paris Ordered to Serve 45 Days in Jail
パリスは刑務所で45日間サービスするように命令された

Order → 命じる
Serve → サービスする → 刑期を勤める

Paris Ordered to Serve 45 Days in Jail
の文をよく見ると
Paris がOrderしたような意味にもなりますが、新聞やニュースの見出しの場合

動詞を省略することが多いので実際には

Paris とOrdered の間に is や has been などが入るのが文法的には正しいです。

 

 

 

アクセスが多い記事

no image 1

  アダルト英語から、悪口まで実際によく使われる Swear words = 悪い言葉のスラング、イディオムを紹介します。 多少過激な内容や表現が多いので、一般公開はせずに見たい方だけに読ん ...

no image 2

    TOEICに出題される引っかけ問題を見ていて、 これ間違えてる人多いなと思ったので紹介します。 私たちはその問題について話しあった 英語にしてみてください ↓ ↓ ↓ ↓ ...

no image 3

  マクドナルドなどのファーストフードには不健康なイメージがある。 みなさんご存知のとおり僕はヘルシー志向じゃないですか。普段からバーガーやラーメンなどカロリーが高い食事はできるだけ控えてい ...

no image 4

  Almost companies use Google Gmail for business in Japan 「日本ではほとんどの会社がGoogleのGmailをビジネスでも使っている ...

no image 5

    英語を学ぶ近道   それは英語で勉強することです え? 英語で? なに言ってんの? って思うかもしれませんが そうです英語で勉強するのです。 例えば 英語で料理を ...

no image 6

    Will と be going to の使い分けが難しいという質問がきたので、チェックしてみましょう 問題1 Where are you going? この質問に対する正し ...

-カナダ生活

Copyright© ワーホリ・留学生が今日カナダで話した英語 , 2023 All Rights Reserved.