街の雑貨屋を英語でなんて言う?

投稿日:2008年10月20日

 

コンビニや大手のチェーン店ではない、地元の小さなお店のことを

「角の店」と書いてそのままコーナーストア Corner store といいます。

僕が通っていたカレッジの近くにあるコーナーストアは日本の駄菓子屋のような感じで、ちょくちょくお菓子を買ってました。

なお、コーナーストアといいつつ、角になくてもコーナーストアって言ったりします。

「ちょっとコーナーストアでミルク買ってきて」

 

コーナーストアの上がアパートになっているところに住んでいたときは非常に便利でした。

ただ、コーナーストアの商品はそんなに売れる商品ばっかりではないので古いものに注意です。

フルーツ、野菜などは見た目で新鮮かどうか判断できるが、袋詰めのお菓子、パスタとか賞味期限が長いものは判断が微妙です。

砂糖を買ったら中に大量のアリがいたことがあってびびりました。

もちろん取り替えてもらいました。

玉ねぎを買って、半分に切ってみたら、中が腐っていて真っ黒!なんてこともありました あー恐ろしい

 

 

 

アクセスが多い記事

1

  社会人になり働き出して30歳を超えてから大学院、MBAを目指すという人がいる。 以前働いていた会社にはMBAホルダーが数人いた。アメリカのスタートアップ企業のマネージャー陣の半分以上はM ...

no image 2

    TOEICに出題される引っかけ問題を見ていて、 これ間違えてる人多いなと思ったので紹介します。 私たちはその問題について話しあった 英語にしてみてください ↓ ↓ ↓ ↓ ...

no image 3

  マクドナルドなどのファーストフードには不健康なイメージがある。 みなさんご存知のとおり僕はヘルシー志向じゃないですか。普段からバーガーやラーメンなどカロリーが高い食事はできるだけ控えてい ...

no image 4

  アダルト英語から、悪口まで実際によく使われる Swear words = 悪い言葉のスラング、イディオムを紹介します。 多少過激な内容や表現が多いので、一般公開はせずに見たい方だけに読ん ...

no image 5

  Almost companies use Google Gmail for business in Japan 「日本ではほとんどの会社がGoogleのGmailをビジネスでも使っている ...

no image 6

    英語を学ぶ近道   それは英語で勉強することです え? 英語で? なに言ってんの? って思うかもしれませんが そうです英語で勉強するのです。 例えば 英語で料理を ...

no image 7

    Will と be going to の使い分けが難しいという質問がきたので、チェックしてみましょう 問題1 Where are you going? この質問に対する正し ...

-カナダ生活

Copyright© ワーホリ・留学生が今日カナダで話した英語 , 2023 All Rights Reserved.