朝食を意味する ブレックファースト
英語で
Break first
Breakfast
どっちなのか分からないと言っている生徒さんがいて、確かに!と思った。
カタカナ発音だとどっちでも通じるような気がしますね。
Break first bréɪk fˈəːst
Breakfast brékfəst
このように発音記号を見ると違うのですが、カタカタだと全く同じに感じる。
http://www.howjsay.com/index.php?word=breakfast
↑マウスオーバーで発音聞けます
朝食は Breakfast です。break と fast を分けてみるとわかりやすくなる。
Fast は断食を意味しており、その断食を{ブレイク}破るってことが Breakfast。
夜ご飯を食べて、次の朝までなにも食べないのが断食状態だとすると覚えやすいです。
おや、ちょっ、待てよ
朝ごはんを食べてから昼ごはんを食べるまでもプチ断食だと考えると
これもBreakfastにならないだろうか?
たった3、4時間だからならないのでしょう。
ってことで、断食を破るのがbreakfastです。
もう覚えちゃいましたね
カナダニュース
最も労働者の満足度が高いのはカナダ
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20130617/64290/
さあ、カナダで働きたくなってきたでしょ?
って、実際にカナダ人がそんなに満足しているとは思えないのだが・・・オフィスのみんなは文句ばっかり言っていた。