キレる を英語で

投稿日:2013年3月23日

 

先日、ちょっと嫌なことがあって、3年ぶりに怒りそうになった。

怒るという感情は自分の受け取り方次第で変わるものだ

ということを思い出し、怒らずに受け流しました。(心理学的に言うと考え方を処理をしました。我慢をしたわけではないです)

相手の怒る感情にそのまま、こちらも同じレベルの怒りの感情でぶつかると、反発がおきて余計に面倒なことになります。

心理学で言う観察(自分と相手を天井から見下ろして、どんなやりとりをしてお互いどんな感情になっているのかを俯瞰する)してみると、理由と解決方法が簡単に分かったりするものです。

 

「仕事がつまらないなあ」

というグチを言う人がいますよね。

でもこれはそう思っているだけで、「つまらない仕事」 というものは存在しません。「つまらないと思う感情」 があるだけです。この仕事は退屈だぞと決めたのは自分で、他の人はそう思ってないかもしれないのです。

ということを心理学の授業で学んだことを思い出しました。

 

 

今日の英語

 

キレる

キレた → I lost my temper

 

彼はキレた → He lost his temper

 

直訳
テンパーを失う → 冷静さを失う

ってとから 「キレた」 という意味で使います

 

もしくは

snapを使って

I snapped

というのもOKです。

He snaps easily 彼は簡単にキレる

 

では逆に

 

「落ち着け」

はどう言うでしょうか?

簡単なのは

 

Relax

 

でもこれだとありがちすぎるので、もうちょっと中級なものを使いましょう。

 

Calm down 落ち着きなよ

 

Chill out 冷静になれよ
どちらも頻度高いので要チェック!

ではまたー

 

 

アクセスが多い記事

1

  社会人になり働き出して30歳を超えてから大学院、MBAを目指すという人がいる。 以前働いていた会社にはMBAホルダーが数人いた。アメリカのスタートアップ企業のマネージャー陣の半分以上はM ...

no image 2

    TOEICに出題される引っかけ問題を見ていて、 これ間違えてる人多いなと思ったので紹介します。 私たちはその問題について話しあった 英語にしてみてください ↓ ↓ ↓ ↓ ...

no image 3

  マクドナルドなどのファーストフードには不健康なイメージがある。 みなさんご存知のとおり僕はヘルシー志向じゃないですか。普段からバーガーやラーメンなどカロリーが高い食事はできるだけ控えてい ...

no image 4

  アダルト英語から、悪口まで実際によく使われる Swear words = 悪い言葉のスラング、イディオムを紹介します。 多少過激な内容や表現が多いので、一般公開はせずに見たい方だけに読ん ...

no image 5

  Almost companies use Google Gmail for business in Japan 「日本ではほとんどの会社がGoogleのGmailをビジネスでも使っている ...

no image 6

    英語を学ぶ近道   それは英語で勉強することです え? 英語で? なに言ってんの? って思うかもしれませんが そうです英語で勉強するのです。 例えば 英語で料理を ...

no image 7

    Will と be going to の使い分けが難しいという質問がきたので、チェックしてみましょう 問題1 Where are you going? この質問に対する正し ...

-今日の英語フレーズ

Copyright© ワーホリ・留学生が今日カナダで話した英語 , 2023 All Rights Reserved.