永住権がない場合、アメリカに入国する際にはESTAが必要ですが、カナダも2016年からETAが必要になりました。
ETAはカナダ版のESTAです。
ESTA → Electronic System for Travel Authorization
ETA → Electronic Travel Authorization
Authorization → 承認、許可
同じものなのに名前が微妙に違う。どうせなら一緒にすればよいのに・・・
カナダ人はアメリカ人と間違えられたくない気持ちが強いので、あえて違う名称にしたのだろうか?
と邪推している。
ESTAは14ドル、ETAは7ドルとカナダのほうが良心的です。
去年、アメリカへ行くときにESTAの有効期限が切れているのを知らず、羽田空港で
「ESTAがありませんね」
とチェックインカウンターで言われ慌てて、その場でiPhoneから申請しました。
げげっ
マジかよ
アタフタアタフタ
チェックインがギリギリの時間だとフライトできないこともありえるので、注意が必要です。
庶民だけどビジネスクラスにアップグレード!
出張でマイルがたくさんたまっているので、毎回ダメ元でビジネスクラスにアップグレードの申請をしているが、1回もアップグレードされたことがなかった。
きっとマイレージの神に嫌われているのだろう。
「ああ、マイル神よ、我にアップグレードを与えたまえ」
と願いが通じたのか
たまたま空きがあったのか、初めてアップグレードをすることができた!!!
エコノミークラスだと50,000マイルあればアメリカへ実質タダで飛ぶことができる。ビジネスクラスへのアップグレードは25,000マイルが必要。10時間以上のフライトの場合、ビジネスクラスでしっかり寝れるほうが大切と考える年齢になってきた。
学生時代は飛行機に乗ってどこかへ行くだけで、すごく特別な気持ちになった。エコノミークラスでも十分ワクワクした。それが今は仕事で頻繁にフライトするようになり、フライトに慣れてしまい普通のことと感じるようになってしまった。ワクワク度が下がり、どことなく寂しく感じる。
これも年齢のせいか・・・
それがビジネスクラスに乗ってみて久しぶりにワクワク感が戻ってきた。
ビジネスクラスなにこれすごい。
こうゆうときに生粋の庶民の僕は大はしゃぎ。
ビジネスクラスといえばまずラウンジですよね。
ラウンジはクレジットカードの特典や、プレミアムエコノミーの特典でたまに使っている。
食事、ドリンク、デザートなど食事が無料かつ種類が豊富なのが嬉しい。
ラウンジが使えない場合は、空港の待合ロビーでぼんやりするだけだが、ラウンジを使うときはソファーシートにドヤ顔で座り、
「あ、あなたもビジネスクラスですね」
「いいですよねーこのゆったり感」
と脳内で周りの人に話しかけ一方的に仲間意識を感じている。
ソファの柔らかさを満喫した後、ラウンジでうどん、カレーを食べてお腹が満タンになってしまった。夜9時なのに。
無料だから食べなきゃ損みたいなことする人っていますよね。
僕です!
焼肉食べ放題に行って大はしゃぎする子どもと同じでどうやら自制がきかないらしい。
さらに満腹 なのに機内でも機内食を完食どころか、追加でカツサンドをペロッと食した。
人は飛行機に乗ると食欲のセンサーが壊れてしまう説を提唱していきたい。
同様に機内ではどんなに眠くても映画を最低2本はみないとなんか損した気持ちになる説も提唱したい。
ビジネスクラスは席に座るとこんな感じで隣の人の視線がまったく見えない構造になっている。
シートもフルフラットになり、そこにマットレスを敷いてさらに快適に寝られるようになっている。
たまたまラッキーでビジネスクラスに乗れただけなのに、あたかも
「ええ、いつもフライトはビジネスクラスですけど、なにか?」
みたいな自分すごいをアピールする写真やツイートをSNSに投稿しそうになる。
「どやワイはビジネスクラスで世界を飛んでいるんやで!」
とこれみよがしに自慢をしようものなら
いいねどころか
ふーん
はいはい
いいご身分ですね
と友達は冷ややかに思うのでやめておきましょう。
リッツ・カールトンのバーで飲んでます。
ひとり一万円の熟成肉食べてる
的な情報発信をして承認欲求を満たそうとするとその分、友達からのお前ウザい認定も増してしまう。
なんでもインスタにアップするのはやめておこう。
フルフラットのシートで快適に寝たー!と思ったら寝ぼけて朝食の前にガーデンサラダとラーメンをオーダーしてしまい、朝から起きたてで大食い大会ばりの量の朝ごはんを食べるハメに。完全に発注ミス。
飛行機から降りてからもしばらく胃もたれがひどかった。
ということでまた乗りたいぞ!
会社のお金でっ!
最後に
ETAは冒頭で説明した意味の他に
Estimated Time of Arrival
到着予定時刻
の意味もある。
What is your ETA?
あなたは何時に到着する予定?
と飛行機だけでなく、オフィスに何時にくる?
どこかで待ち合わせているときにいつ到着する?
という時にも使えます。
ではまたー