サラリーマンでもスーツを着ないカナダ人

投稿日:2006年8月18日

 

日本の友達からのメールで 日本はものすごい蒸し暑くてスーツを着てると

なにかの 罰ゲーム!? と思ってしまうと書いてありました。

たしかに夏のスーツはつらそうだ。

でもカナダも夏はかなり暑いのです。

太陽をまともにあびたら体感35℃以上の暑さはある。

そして紫外線は日本の7倍もあるらしい! 7倍って!

日焼け止めベタ塗りでも焼けてしまう。

肌が白い白人は大丈夫なのだろうか?皮膚ガンになっちゃうよ と心配になります。

痛いくらいの強さの日差しだけど湿度が低いから日影にいると涼しくて快適。これがカナダのいいところ。汗もあまりでない。

そのため家にクーラーを付けてる人があまりいない。

夜は涼しくなるから真夏でもクーラーなしで寝られるから普及しないのだろう。

しかし僕の住んでるアパートは築42年でボロだから昼間に猛烈に熱せられた建物が夜になってもオーブンのように暑くて毎日が真夏日。

暑さでダルイ。

部屋の中に蜃気楼が見えそうです。さすがにクーラーがないと寝れません

我慢できない時は近くに住む友達のアパートへ避難させてもらってます。

ありがとうマイキー
英語ではクーラーは
air conditioning エアコンディショニング

名前が長くて言いにくい。

エアのコンディションを調整するということか。うまいこと名前を付けましたね。

ヒーター
クーラー
と言ったほうが分かりやすいのでは?短いほうが発音しやすいし。

 

Barや飲み屋で 「クーラーください」

と言うと何がでてくるでしょう?

英語でクーラーとはウォッカなどのハードリカーをジュースなどで割った冷たいサワーのようなドリンクのことを指します。

夏はビーチでクーラーを飲みながらゆっくりしよう。

でも外でアルコールを飲むのは違法だからね気をつけて。

 

 

 

アクセスが多い記事

1

  社会人になり働き出して30歳を超えてから大学院、MBAを目指すという人がいる。 以前働いていた会社にはMBAホルダーが数人いた。アメリカのスタートアップ企業のマネージャー陣の半分以上はM ...

no image 2

    TOEICに出題される引っかけ問題を見ていて、 これ間違えてる人多いなと思ったので紹介します。 私たちはその問題について話しあった 英語にしてみてください ↓ ↓ ↓ ↓ ...

no image 3

  マクドナルドなどのファーストフードには不健康なイメージがある。 みなさんご存知のとおり僕はヘルシー志向じゃないですか。普段からバーガーやラーメンなどカロリーが高い食事はできるだけ控えてい ...

no image 4

  アダルト英語から、悪口まで実際によく使われる Swear words = 悪い言葉のスラング、イディオムを紹介します。 多少過激な内容や表現が多いので、一般公開はせずに見たい方だけに読ん ...

no image 5

  Almost companies use Google Gmail for business in Japan 「日本ではほとんどの会社がGoogleのGmailをビジネスでも使っている ...

no image 6

    英語を学ぶ近道   それは英語で勉強することです え? 英語で? なに言ってんの? って思うかもしれませんが そうです英語で勉強するのです。 例えば 英語で料理を ...

no image 7

    Will と be going to の使い分けが難しいという質問がきたので、チェックしてみましょう 問題1 Where are you going? この質問に対する正し ...

-カナダ生活

Copyright© ワーホリ・留学生が今日カナダで話した英語 , 2023 All Rights Reserved.