Rain Check レインチェック
元々の意味は、雨が降ってキャンセルになったイベント(野球など)のとき、お客に配る次回使える無料入場券のことです。
これを初めて聞いたのはロンドンドラッグ(カナダで有名なドラッグストア)で、チラシに載っていたテレビを買いに行ったときのこと。
狙っていたテレビはすでに売り切れていたが、店員さんに 「もう入荷しないの?」 と聞いたら
「レインチェックあげるから、入荷したら買いにきなよ」って言われたのです。
レインチェック?なんだそれ?
と聞いたら、セール期間が終わってもセール中のときと同じ値段で安く買える券のことだった。
すごく便利な仕組みです。
別の使い方で、映画に誘われたが、都合が悪くて行けないときは
「Can you give me a rain check?」
「また今度誘って」
のようにも言える。
なお、カナダでは小切手はcheck じゃなくてchequeと書くのが一般的です。