留学は就職に有利か?不利か?経験者が解説します

バンクーバーのカフェ

↑バンクーバーのカフェ bean around the world Coffee

 

留学は就職に有利か?不利か?

という質問をたまに大学生にされます。なかなか難問ですが、僕の答えは 「どっちもありえる」 です。

なぜ有利で不利なのか?

例えば、新卒しか募集していない企業の場合は、留学して海外で大学を卒業してしまうと、日本での就職活動ができなくなり、新卒という1回しかない特別な流れに乗れないことになります。

逆に中途採用を積極的に実施している企業の場合は、留学して英語プラスその他専門性のある知識があれば採用には有利なことが多いです。

ということで、僕は質問されるとどっちもありえるし、正解はその人次第と答えています。

留学って特別なようで、今の時代は留学経験者がたくさんいますから、英語はできて当たり前。英語プラスなにができるか?のほうが重要です。

僕の周りには留学経験者がとても多く、かつ英語ができる人だらけ。そういう人たちは「英語ができます」なんて自分でまったく言わず

「システム構築できます」

「マーケティングできます」

「人材紹介ビジネスしてます」

という別の切り口をアピールしている。なので留学は就職に有利か不利かということを考えているよりも、

・どこかの会社に採用してもらうために留学するのか?

・自分はなにをやりたいのか?

・留学の目的ってなんだっけ?

・同じことは日本で学べるんじゃない?

など、人からどう思われるかより自分はどうなりたいのかを先に考えてみたらいいでしょう。海外で生活すれば、今までと違った環境でイチから体験することも多くプラスになることはたくさんあります。

留学は自分の成長や人生にはプラスになる。でも就職にはマイナス。みたいなことも多いにあるわけですが、僕の留学経験は全部プラスだったので(ラッキーなだけかもしれないが・・・)もしあなたが大学生、もしくはもっと大人でもやりたいことがあるなら、悩んでいないで海外で暮らしてみることをすごくオススメします。

 

”死の間際、人は己の人生を振り返る。” もっと自分自身に忠実に生きれば良かった。
「他人に望まれるように」ではなく、「自分らしく生きれば良かった」という後悔。これがもっとも多く、人生の終わり近づき、達成できなかった夢がたくさんあったことに気づくそうです。「ああしておけばよかった」という気持ちを抱えたままこの世を去らなければならないことに、無念の気持ちが言葉として出てしまうのでしょう。引用元

 

やらなかったことを後から後悔してもどうにもなりません。やってみてどうなるのかを知ることが大切ということなのですね。

ちょっと人の名言を引用してかっこつけてみました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました