リンキン・パークのボーカル、チェスターが41歳で死去

投稿日:2017年7月23日

 

リンキン・パークのボーカル、チェスターが亡くなったニュースが流れてきた。

→LINKIN PARKチェスター逝去 国内外ミュージシャンが悲痛な追悼コメント

リンキン・パークは稀有なハイブリッドサウンドとボーカルの圧倒的な存在感で、僕の中でヘビーローテーションのバンドだった。

特に2000年以降にリリースした
One step closer
In the end
Faint
Numb
あたりは大ヒットでバンクーバーでラジオをオンにすると頻繁に聴こえてきた。

Jayzのラップとの融合も最高だった。

それからリンキン・パークに憧れギターとドラムを練習したこともあった。あまりの難しさと僕の技術の足りなさに一日でギブアップした。

歌詞も覚えて運転しながらなりきりチェスターをよくしていた。

あるとき働きすぎて調子がよくなかったことがある。そんなときに、友達がリンキン・パークのライブがあるからと誘ってくれた。

まさかリンキン・パークのライブが見れるなんて!と、テンション爆上げしたことを覚えている。

何万人もいるライブだったので、チェスターは小さくほぼモニターを通してしか見えなかったが、圧倒的な勢いの音の波に飲み込まれた。

あの素晴らしいライブに行ったのをきっかけに僕の身体も復活していった。あの時感じた喜びと、彼がもうこの世からいなくなってしまった今の気持ちを忘れないようにここに残しておきます。

もう誰もチェスターの気持ちを知ることはできない。それでも彼の音楽はこれからも多くの人に影響を与え続けるのでしょう。

RIP

アクセスが多い記事

1

  社会人になり働き出して30歳を超えてから大学院、MBAを目指すという人がいる。 以前働いていた会社にはMBAホルダーが数人いた。アメリカのスタートアップ企業のマネージャー陣の半分以上はM ...

no image 2

    TOEICに出題される引っかけ問題を見ていて、 これ間違えてる人多いなと思ったので紹介します。 私たちはその問題について話しあった 英語にしてみてください ↓ ↓ ↓ ↓ ...

no image 3

  マクドナルドなどのファーストフードには不健康なイメージがある。 みなさんご存知のとおり僕はヘルシー志向じゃないですか。普段からバーガーやラーメンなどカロリーが高い食事はできるだけ控えてい ...

no image 4

  アダルト英語から、悪口まで実際によく使われる Swear words = 悪い言葉のスラング、イディオムを紹介します。 多少過激な内容や表現が多いので、一般公開はせずに見たい方だけに読ん ...

no image 5

  Almost companies use Google Gmail for business in Japan 「日本ではほとんどの会社がGoogleのGmailをビジネスでも使っている ...

no image 6

    英語を学ぶ近道   それは英語で勉強することです え? 英語で? なに言ってんの? って思うかもしれませんが そうです英語で勉強するのです。 例えば 英語で料理を ...

no image 7

    Will と be going to の使い分けが難しいという質問がきたので、チェックしてみましょう 問題1 Where are you going? この質問に対する正し ...

-カナダ生活

Copyright© ワーホリ・留学生が今日カナダで話した英語 , 2023 All Rights Reserved.