2014年12月31日更新
自分的オススメ映画を紹介します。
定番な映画が中心のため 「はいはい、もう観ましたよ」 というのがほとんどかもしれません。泣ける系、心温まる系がメインです。どれも好きな映画なのでランキングはあまりに気にしないでください。
幸せのレシピ
心温まる系
大忙しのレストランを経営しながら、ひょんなことから妹の子供と一緒に住むことに・・・登場するおいしそうな料理の数々も見どころです。映画をみたあとに幸せな気持ちになりました。
愛を読む人
複雑な愛のカタチ系
身分の違いから叶わない二人の話。時代が違っていたらハッピーなはずだったのに・・・ともやもやする
イエスマン “YES”は人生のパスワード
応援したくなる系
なんでもイエスと言うルールを自分に課してから、人生が好転する。下ネタありのコメディで笑いっぱなし。なのにちょっとホロっともしたり。
JUNO/ジュノ
心温まる系
主人公の少女ジュノは16歳で妊娠してしまう。子供を育てることはできないので、赤ちゃんを欲しがっている人に生まれたら養子に出すことを決意する。テーマはシリアスなのに、映画は軽いノリで展開。家族や周りの登場人物もなにかちょっと笑える。 ラブコメディーという感じ。
アメリ
心温まる系
フランス映画特有の雰囲気がおしゃれなんだけど、最初意味がわからんなあと思ってたら、途中から引き込まれる 恋愛映画であり、ドラマでもあり、不思議と元気が出る作品。
ダンサー・イン・ザ・ダーク
悲しみがとまらない系
歌手ビョーク主演というだけ見ないわけにはいかない作品。貧乏でさらに目がほとんど見えない母親を演じています。ミュージカル的要素もあるが、あまりにも不幸なので、テンションが下がりそうになるが、最後のシーンを見てジーンとなる。重たいので誰かと一緒にみたらいいかも。
海の上のピアニスト
泣いちゃう系
ピアニストの半生を感動的に描いた人間ドラマ。海の上でしか生きられない人生。生まれてから一度も船から下りたことがない彼。ピアノ、初恋、友達、などあるだけで幸せな人生だったのだと思えます。 1位にしてもいい映画。
ユージュアル・サスペクツ
どんでん返し系
ストーリーはネタがばれちゃうので説明しないけど、面白いと思ったので紹介。ケビン・スペイシーがいい演技。あまり期待してみなかったってのもあるかもしれないが楽しめました。
猟奇的な彼女
韓流恋愛系
彼女は美人だけど超凶暴!ダメ男が振り回されるのがコミカルでおもしろい。なぜそんなに彼女は怒っているのか、その理由が最後に分かります。 ラストシーンに見てるこっちも幸せな気分になった。
プライベート・ライアン
戦争系
映画のはじまりからかなり衝撃的なシーン。船から島に上陸する場面がショッキングで、一緒に見た友達は貧血になりかけ。男子的には迫力ある映像に釘付け。戦争物なので残酷な場面が多いため苦手な人は要注意です。
インデペンデンス・デイ
宇宙からなんか来た系
宇宙人が地球に攻撃をしかけるのを防ぐという内容。当時CGに感動したので、記憶に残っている。宇宙人がでてくるのはちょっとパロディ感があって残念だけど、SF好きなら見てもよいでしょう。あとウィルスミス好きの人も。
ペイ・フォワード
感動して泣いた系
Pay it forwardは少年が考え付いたアイデアで、自分が3人の人に対していいことをする。いいことをされた人は、また他の3人にいいことをする。これがずっと続いていくと世界全体がよくなるということです。少年はこれを実行します。一人がなにかしたって何も変わらないよ・・・は間違いだと気づかせれます。じわーっと泣けました。
ショーシャンクの空に
勇気もらえる系
無実の殺人罪で服役中の男が希望を捨てることなく周囲に影響をあたえていく。モーガン・フリーマンの演技が素晴らしく見終わった後に感動と勇気をもらいました。ぜひ見てください。
グラン・トリノ
頑固おやじのやさしさ全開系
クリントイーストウッドの人間味溢れる一本。ヒューマンドラマです。これはみておかないと
トゥルーマン・ショー
心温まる系
コメディじゃないジムキャリーが最高です。今生きている世界は作られているんじゃないのか?生まれたときからずっと自分の生活が世界に放送されているとしたら?かなり斬新な設定なのに、なぜか引き込まれてしまう映画です。最後は感動。
天使のくれた時間
心温まる系
典型的な勝ち組の生活を送っていた社長がある日目が覚めると、田舎のさえない男に入れ替わっていた。目の前にいる妻は結婚を約束したがお互い別々の道を進んでいった元カノ。当然、なんでオレはここにいるんだ?とパニックになるが、なんとか子供二人の世話をしながらタイヤのセールスマンとして自分がしらなかった家族愛のある生活をはじめる。主役二人の俳優が好きってのもあるが、もしもあの時別の選択をしていたらどーなってしまったのだろうという展開がGood。心優しくなれる映画。
スラムドッグ$ミリオネア
応援したくなる系
クイズ番組に出演する主人公が、子供のときから現在に至るまでに経験したツラすぎるストーリーをフラッシュバックしながら、進む話です。ハッピーなはずなのに、なにか切なさが心に残ります。
華麗なるギャツビー
大富豪の苦悩と秘密系
豪邸に住んでいるギャツビーが開催する派手なパーティー。でもなぜパーティーを開くのか誰も理由をしらない。謎めいた男の秘密がちょっとづつ明らかになる。
バタフライ・エフェクト
サスペンス系
過去に戻って子供のころにあったことを変えると未来が変わる。そしてそれが別な事件につながる。という連鎖するものですが、もっと深い内容で、後半は非常によく練られた内容です。
ウルフ・オブ・ウォールストリート
酒とドラッグと金系
ウォールストリートで貧乏から大金持ちに上り詰めた男の話。株の取引きで大もうけした後にまっていたのは酒とドラッグと違法な取引。下品なところも含めてディカプリオの演技が最高です。