「 月別アーカイブ:2011年11月 」 一覧
-
-
日本にまだ韓流が来る前に、カナダにきていたマイ韓流ブーム
2011/11/28 -カナダ生活
カナダに留学すると気づくのだが、韓国からの留学生がすごく多い。クラスメートにも韓国の男子がたくさんいて同じ雰囲気のアジア人ってことですぐ仲良くなった。 バンクーバーにある韓国レストランは ...
-
-
カナダの新しいお札は紙じゃない
2011/11/26 -カナダ生活
New polymer-based $100 bill hits streets カナダの新しい100ドル札は紙でなくて、プラスチック製 透明な窓がついていた ...
-
-
iPodがあるけど、ヘッドホンを忘れた・・・ガーン。
2011/11/19 -カナダ生活
外出して気づいた。 iPodはあるが、ヘッドホンがない・・・(´・ω・`) ガーン iPodはあるけど充電がゼロなんてときも、ガッカリしますよね。充電とヘッドホンは確認を! ということで ...
-
-
留学・ワーホリの醍醐味は新しい人との出会いである
2011/11/13 -カナダ生活
留学・ワーホリの醍醐味はなんといっても人との出会いにあります。 海外で暮らせば人種に関わらずいろんな国の人と出会うチャンスがある。 カナダ人 アメリカ人 はもちろん ロシア イタリア ト ...
-
-
遅刻しそうだ を英語で
2011/11/09 -今日の使える英語フレーズ
先週は韓国でYG Familyのライブがありました。YGというのは 韓国の大手音楽事務所。日本のAVEXのようなものです。 所属しているアーティストも人気のグループが多い。日本からもこの ...
-
-
ワーホリ滞在中に病気になった。ドラッグストアで薬を買いたいが英語力が足りない。さあどうする?
2011/11/06 -カナダ生活, 今日の使える英語フレーズ
今年も残すところ50日。来年にワーホリ行く人はそろそろ準備をスタートする時期になりました。 海外にいるときに病気になるとすごく不安になります。風邪なら病院に行かず薬を飲んで、ひたすら寝て ...
-
-
私たち99%はお金に苦労しているのに残りの1%はどんどん金持ちになっていく
2011/11/05 -カナダ生活, 今日の使える英語フレーズ
WE ARE THE 99 PERCENT Occupy Wall Street ウォール街を占拠せよ という掛け声で始まったウォール街での ...
-
-
ワーホリに行ったんだけど、滞在を延長したい、ビザはどうする?
2011/11/05 -カナダ生活
ワーホリの1年間はほんとに あっ という間に過ぎます。 最初の3か月くらいは慣れない生活とできない英語に苦戦し、それからなんとか慣れてきたころにバイト、旅行、引っ越しをしている間にもうワ ...