「 月別アーカイブ:2008年11月 」 一覧
-
-
英語ではティッシュのことをクリネックスと呼ぶ
2008/11/20 -カナダ生活
英語では「ティッシュください」 よりも 「クリネックスください」 のほうが多く使われます。 Get me a Kleenex ティッシュ取って 商品名がそのままティッシュの代名詞になったパターンです。 ...
-
-
英国ワーキングホリデー大幅変更 滞在が2年 31歳可
2008/11/20 -カナダ生活
英国ワーキングホリデー大幅変更 滞在が2年 31歳可 という情報を見つけました 英国政府によりますと、11月4日に新しいスキーム誕生に伴い、従来のYouth Exchange Schem ...
-
-
おすすめの留学・ワーホリセンター in Vancouver
2008/11/20 -カナダ生活
留学、ワーホリの相談に心強いのは旅行代理店よりも留学センターです。 しかし不況で倒産したりすることもあるので、どこがいいのかわからない・・・ そんなときに安心して僕が紹介できるのは バン ...
-
-
ちょっと笑える海外にあるお店の変な名前
2008/11/20 -カナダ生活
カナダで見た! 海外に行くとおかしな名前の付いたレストランってありますね。 バンクーバーでみかけたのは ユージ、よし、あき、まさ、コージ という人の名前のパターン。なぜか2文字が多い あだ名なのかもし ...
-
-
できたてのコーヒーを作れる最新携帯電話が登場
2008/11/20 -カナダ生活
携帯でコーヒー? まさか携帯でコーヒーを作れる時代がくるなんて!? コーヒー以外にも髭そったり、ハーモニカやプロジェクターにもなる優れものの携帯電話が登場! と思ったら実はこれケベック州が作った企業誘 ...
-
-
電気をつける(ONにする) を英語で
2008/11/20 -今日の使える英語フレーズ
読者の方から質問があったので、今日は質問に回答します。 今日の意外と知らない英語表現はこちら 電気を消す ライトを消す スイッチを消す の「消す」の部分 です。 どう表現するでしょうか? ...
-
-
キレるを英語で。新橋の定食屋でキレる店主に遭遇
2008/11/20 -カナダ生活
新橋にお気に入りの定食屋があります。 そのお店は店員が二人しかいないためいつも料理がでてくるのがちょっと遅いのです。 その定食屋にランチを食べに行ったらサラリーマンのおじさん4人グループ ...
-
-
バンクーバーに住んでいると気になる Greater Vancouver って何?
2008/11/20 -カナダ生活
バンクーバーに住んでいると遭遇するワードがあります。 Greater Vancouver Vancouver は都市の名前だけど Vancouver の前に Greater が付いている ...
-
-
【今日の読書】鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
2008/11/20 -今日の読書感想
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール ある家族の実際の話がストーリとして紹介されている。 いじめられている子供を持つ母親が悩みをカウンセラーに相談するところから全ての問題が解決へ向けて好転 ...