「 adminの記事 」 一覧
-
-
some time、sometime、sometimes の意味がごっちゃになっているので、違いを誰か教えてください
2015/09/23 -カナダ生活
ときどき と言いたい場合 Sometimes を使いますが some time sometime sometimes のそれぞれの違いが曖昧になって覚えている ...
-
-
英語は話せば話すほどうまくなる!を英語で
2015/08/31 -カナダ生活
僕がどうやって英語を学んだのかメルマガから質問があったのでこちらで紹介します。 -カナダに留学してすぐの頃 - ESL(英会話学校)の初日に実施される英語力テストによってクラス分けされま ...
-
-
ベジタリアンになるので、その前にお腹いっぱい餃子食べてきた
2013/09/01 -カナダ生活
(バンクーバーのおすすめベジタリアンレストランの記事↑) 「俺、お肉卒業したんだ」 友達にいきなり謎の宣言をされたのですが、つまりベジタリアンになったということでした。 こんなふわっとし ...
-
-
今日イギリス育ちのドイツ人が話した英語
2013/08/06 -カナダ生活
今日英語がネイティブなドイツ人と仕事の話をしていたときに、聞こえてきた英語がこれ Nimble ニンブル 意味 → 軽快、早い、器用 このドイツ人はあるプロジェクトがなかな ...
-
-
朝食は Break first なのか Breakfast か混乱
2013/06/30 -カナダ生活
朝食を意味する ブレックファースト 英語で Break first Breakfast どっちなのか分からないと言っている生徒さんがいて、確かに!と思った。 カタカナ発音だとどっちでも通 ...
-
-
世界遺産を英語で。富士山登ったら高山病で頭痛に苦しめられた
2013/06/30 -カナダ生活
富士山が世界遺産に登録されましたね。 英語のニュース見出しではこんな感じで紹介されていました。 Mount Fuji named World Heritage site Japan's ...
-
-
とても大胆なマジックの種明かし
2013/06/09 -カナダ生活
二度見確実な動画を見つけました。 その仕掛けに エエーーーー! って声がでてしまった。
-
-
【美容整形を英語で】キレイなりたい人がもっとキレイになる秘密
2013/04/24 -カナダ生活
エステの法則という話を聞きました。 なぜエステなのか? エステに通う女性を観察すると、最初からエステに行く必要がないくらい綺麗でスタイルもいい と思える人が多いのです これはなぜか? 綺 ...
-
-
アメリカから届いた頭が混乱するメール
2013/04/23 -カナダ生活
Brain Teaser というのを聞いたことがありますか? 直訳すると 頭をからかう という意味なのだけど 日本語でいい感じに翻訳すると 頭の体操 &nbs ...
-
-
メールの最後にある言葉を入れるのが英語のメールの特徴
2013/04/22 -カナダ生活
仕事で毎日のようにアメリカのオフィスとメールをしている たいてい メールの最後には regards がついている。 日本でいうところの 「よろしくお願いします」 だ &nb ...