「 月別アーカイブ:2007年02月 」 一覧
-
-
うっかり間違えてる恥ずかしい英語
2007/02/26 -今日の使える英語フレーズ
うっかり間違えたまま覚えてる英語 シミュレーション を ずっと シュミレーション だと思ってた! カナダ人に指摘されて気づいた 英語だと Simulation だから文字を見るとすぐ理解できるが カタ ...
-
-
うんざり を英語で言うと?
2007/02/22 -カナダ生活
うんざりだ もう呆れた を英語で言うには fed up with を使います I'm fed up with my job I'm fed up with my boy friend & ...
-
-
頑張れ! Go for it
2007/02/19 -カナダ生活
GO FOR IT 直訳すると 「それに向かって行け」 と表現して 頑張れ という意味になる。 ワーホリでカナダに住み始めたころ、英語の発音がなかなか通じなくて苦労した。 ...
-
-
びびったを英語で?
2007/02/18 -カナダ生活
びびった を英語で言うと Freak out フリークアウト 例 I freaked out when I saw Paris Hilton パリスヒルトンを見たときに、テンションが上がった &n ...
-
-
コンセントを英語で言うと?
2007/02/16 -カナダ生活
■今日の英語■ ホームステイのホストマザーにコンセントをさしても電気スタンドがオンにならないと言おうとしたときに迷った英語です。 コンセントは英語でなんて言う? Conse ...
-
-
恐怖症を英語で。電車の網だなの荷物が盗まれる
2007/02/12 -カナダ生活
自分の荷物は自分の手元にないと不安になる 「誰かが降りるときに持って行くかもしれない」 「自分が忘れて降りるかもしれない」 と かもしれない症候群です。 これはカナダに住んでいるせいです ...
-
-
批判はしないようにする を英語で
2007/02/05 -今日の使える英語フレーズ
「あの店はまずい」 「あの人はしょぼい」 「この仕事は意味がない」 なんて延々と悪口や否定ばかりしてるのはあまり意味がない。 なんでもすべてにおいて悪いということはなく、少しくらいはいい ...
-
-
サミット会議のサミットって何?
2007/02/05 -カナダ生活
よく聞くけど意味があやふやな英語を紹介するシリーズです サミット会議のサミットって何? まずサミット会議って何? Summit は頂上の意味です。 つまり 国の頂上=偉い人が集まる会議 ...